【2023.1.3更新】
2023年のたんかん予約販売開始しました。発送は2023年2月頃になります。今後とものサイトをよろしくお願いします。。送料が、ヤマト運輸が値上がりしてきましたので、ご負担が大きくなりますがご理解をお願いいたします。
【渡辺農園】
新規のお客様、代金引換のみの販売とさせていただきます。
※農産物のため、収穫までの間に台風や天候不良等で収穫が少ない場合、やむなく販売を中止または数量を調整させていただくこともありますので、予めご了承ください。
たんかん代金のお支払いできるだけ『代金引換』でお願いします。
全 [1] 商品中 [1-1] 商品を表示しています
全 [1] 商品中 [1-1] 商品を表示しています
タンカンの現在の主な産地は沖縄県と鹿児島県屋久島、奄美大島で、ポンカンとネーブルオレンジの自然交配種のタンゴール(tangor)の一種といわれています。
学名はCitrus tankan Hayataといい、1896年(明治39年)頃に中国の広東省が原産地で台湾から奄美大島を始め南西諸島へと移植され、本格的に栽培されたのは1929年(昭和9年)頃と言われています。
タンカンには「短桶」(タンカン)の字があてられていますが、中国で行商人の持ち歩いた桶が「短桶」の名前の由来とされています。
また「桶柑」とも表記され、高温を好む亜熱帯性柑橘類で夏期多湿のため、生育環境としては年平均気温が19〜22度が好ましいとされています。
花期は4月ごろ、収穫時期は1月で冬の果物です。
果皮の厚さは3-4mm、皮と果肉が離れにくいことが欠点ですが果肉はオレンジ色で柔らかく多汁、酸味は少なくて甘味に富み大変風味が良く、後をひく独特の濃厚な甘さが世代を問わず好まれています。